ホームへ EVENT/イベント・講座のご案内
   
コンテンツ
ホーム
施設紹介
イベント
ご利用方法
リンク
施設の貸切予約状況
静岡市 中山間地振興課へ
イベント
お問い合わせ:静岡市賤機都市山村交流センター 安倍ごころ  ☎054(294)2501
交流講座のご案内

パッパくん このセンターは、都市住民と山間地住民との連携・交流を促進する為に、多数のイベントを企画しております。様々な地域の人々がふれあう笑顔に満ち溢れた「安倍ごころ」で、皆さんも一度、講座やイベントに参加してみてはいかがですか?

◎安倍ごころの講座にご応募・参加して下さる皆様、並びにホームページをご覧の皆様へ
いつも目に留めていただき誠にありがとうございます。
令和7年の広報誌5月号より 募集人数20人以下の講座等は掲載出来なくなってしまった為、
今後はホームページ及び安倍ごころでの掲載になります。
*20人以上の講座やイベントは引き続き 広報しずおか「静岡気分」へ掲載いたします。
募集講座の詳細につきましては、安倍ごころへお気軽にお問い合わせください。
宜しくお願いいたします。

2025年6月30日 (月) 更新


イベント・予約不要講座
安倍ごころ内での予約不要講座は直接センターで受付します。
※農業体験などは開催現地受付となる場合があります。
※イベントなどは直接ご来場ください。
※天候等により出店内容やイベントの日程が変更する場合があります。 予めご了承下さい。

内  容 募集人数
盆栽展と盆栽相談  
どなたでも
●開催日10月31日㈮・11月1日㈯・2日㈰ 入場無料  ●対 象/どなたでも(申込不要)

当日会場(安倍ごころ)へ直接お越しください。

内  容 募集人数
安倍ごころ 秋のわくわく祭り  
どなたでも
●開催日10月26日㈰・11月9日㈰ 入場無料  ●対 象/どなたでも(申込不要)

当日会場(安倍ごころ)へ直接お越しください。

内  容 募集人数
安倍ごころ 夏のわくわく祭り  
どなたでも
●開催日8月10日㈰・24日㈰ 入場無料  ●対 象/どなたでも(申込不要)

当日会場(安倍ごころ)へ直接お越しください。

[TOP]




定期開催(要予約)
※複数回行っている講座は、初めての方を優先いたします。
現在はありません。
[TOP]




シーズン限定開催
※複数回行っている講座は、初めての方を優先いたします。
内  容 募集人数
親子でディンプルアート体験
募集中
 「フォトフレーム1つとキーホルダーを1つ(2種)を作ります」
親子(子は4歳〜小学生)8組

●開催日/8月17日㈰ 午前10:00〜午後12:00
●場 所/安倍ごころ 地域交流室 にて
●費 用/2,000円(フォトフレームタイプ・キーホルダー 各1個分) 
●対 象
/親子(子は4歳〜小学生)8組(申込順)


ただいま受付中。締切 8月2日㈯ (※早期終了あり)
往復ハガキ・電話・安倍ごころ窓口 いずれかでお申し込みください。(申込順)
※申込時にフォトフレーム・上の写真5種のイラストから1つを選びお伝え下さい。
TEL 054-294-2501
往復ハガキの場合は講座名・住所・氏名・電話番号・返信用あて名を書き、
〒421-2106 静岡市葵区牛妻2352 「安倍ごころ」までお送りください。(応募は1人1枚。)

内  容 募集人数
夏野菜の精進料理  

締切済

●開催日/7月9日㈬ 午前10:00〜午後1:00 
●場 所/安倍ごころ 体験学習室 にて
●費 用
/1,500円 ●対 象/18歳以上の人12名(申込順)


[TOP]



イベントの様子


安倍ごころホールにて掲示・紹介しております。


   



Copyright

 
 
静岡市 中山間地振興課へ